このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
講義アーカイブは、2002年9月から2009年12月の7年余の間に田村さんが現代まちづくり塾で行った講義の記録です。配布資料(PDF)を見ながら音声(MP3)に耳を傾ければ、当日の講義がよみがえります。
この一覧表示画面では、全ての講義が講義日順に10回分づつ表示されています。
現代まちづくり塾の講義のために田村さんが作ったプログラム「
現代都市・まちづくり講座
」からの講義が63回分、その時々のテーマに関する話(番外編)が5回分、合計68回分です。
プルダウンメニューから、「現代都市・まちづくり講座」の章立てに従って講義を絞り込めます。また音声付の講義だけを選ぶこともできます。
各項目の右下にある「
詳細を表示
」をクリックすると特定の講義の詳細表示画面になり、講義当日に使用されたレジュメが表示されます。レジュメの下部には講義当日の全配布資料 (PDF) へのリンクと、音声記録があるものは、音声ファイル (MP3) へのリンクが表示されます。
一覧表示画面右上の
検索
をクリックすると、検索画面が表示されます。キーワード検索により、目的の講義をみつけてください。
田村明講義アーカイブ
kougikoukai001
>> コンテンツ詳細
タイトル
10.「都市の時代」の都市ー都市文明の課題
章
2章 世界の都市とその興亡
講義日
2003/09/20
レジュメ
10 「都市の時代」の都市——都市文明の課題
2003/09/20
1 都市化の時代から「都市の時代J へ——都市の変質、都市型社会の出現
1)農村型社会の変貌 景観以外は都市と同質化
2)在来都市の変貌 都市コミュニティの崩壊
2 現代都市の変容——「都市の時代」の都市の課題
1)高度交通革命 モータリゼーション、航空革命——移動自由の拡大
2)情報化 lT 革命、インターネット——バーチャル化
3)国際化 国際交流と協調、国際間情報・人の移動自由化
4)産業構造の転換 3、 4、5 次産業の進展 人衆化
5)家族の変質 単身家族、母子家族、高齢家族 家族のありかた?
6)コミニュティの喪失 協働意識の欠落、地域連帯感の希薄化
7)協働便益の拡大(社会的共通資本の増加)——個人自立が不可能
8)娯楽化(娯楽産業) 大衆参加と迎合
9)人間関係・生活スタイル ムラ関係からマチ関係へ
10)地球環境問題の提起 問題の地球規模化——人間環境会議
3 「都市の時代J の都市の課題——都市矛盾の拡大
1)欲望の拡大と環境の限界——適切な欲望制御、国際協調、丈化価値の創出
2)都市区域の拡大と範囲の暖昧化——適切な自治意識、連帯感ある地域
3)市民意識の希薄化、共同体意識の低下——新たな自治の再建。創出
4)人間性の希薄化——子供の教育、生涯学習、感性の回復→自立した豊な人間
5)総合的把握の困難——総合施策の可能性→自治の範囲
6)都市運営組織の官僚化——中央からの自立、市民性
7)都市運営システムの非可視化 公開性、市民チェック、市民学習
4 「都市の時代」への対応——都市文明の存続は可能か
1)現在の人口規模、生活水準、国際社会を維持して行くのに当分は都市文明の継続
2)人聞のもっている基本的条件を生かす都市文明に代わるものが考えられるか
3)拡大的来来は期待できないし現状の継続も難しい。今世紀中に大きな断絶があろう。
4)将来の予測 ①科学技術を活用した新しい文明 ②人聞の能力に依存した自然文明
5 「都市の時代」への当面の対応——人間・市民の存在と組織的協働
1)市民としての自覚——環境教育、都市認識、
2)人聞としての市民——人間性、人間関係、ココロの問題
3)ヒトとヒトとの関係の重視——自己責任、応分負担
4)市民の役割と活動——自治のチェックと参画、NPO 活動
5)地球市民の自覚——国際連帯
6)都市政策の必要性——自治体を市民の政府へ
当日配布資料
http://gendaimachizukurijuku.org/lecture/pdf/0309_lecture.pdf
音声(講義)
http://
記入者:
サイト構築委員
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project